目標を決めること

ゴルフ
スポンサーリンク
スポンサーリンク




プロテストを受けたのは6回目。

大学を卒業した2012年から2016年に渡り5回挑戦するも失敗。

2年飛んで2019年に再度挑戦して合格することができました。


プロテストには

プレ予選→1次→2次→最終

とステージがあり、最終の50位タイまでが合格となります。





これまでの成績は

2012年 2次敗退

2013年 2次敗退

2014年 最終敗退

2015年 最終敗退

2016年 最終敗退



2014年は3打足らず

2015年は1打足らず

2016年に至ってはビリでした(笑)



2016年の夏から2017年春にかけては自分のゴルフを見失い

もう何やってもうまくいかない感じ。

あの数か月は平均スコア80切れてなかったと思います。

90打った日なんかもありましたね。

今思えば2017年くらいまで何も考えないでゴルフしてました。

ただボール打って

調子よければ良いで

悪ければただ球数打って調子が良くなるのを待つだけ。




今思えば本当に無駄な時間を過ごしていたと思います。

目標を決めて

それを達成するために必要なことを掘り下げていけば

今何をすればいいか決まっていきますよね。







目標は人によって違っていいと思いますが

まずははっきりとした目標を定めること

気付いたのがだいぶ遅いですが

そこから色々と好転しています。

道筋が見えているので一喜一憂することも減り

やるべきことが簡略化されていきました。

ただ、それをどれだけ早く体得できるかも大事なので

練習あるのみですね。

やってやりましょう!


コメント

タイトルとURLをコピーしました