ゴルフとは?
スポーツとしてのゴルフは
他の人とスコアを競うものです。
1打差でも10打差でも勝ちは勝ち。
その逆も同じで
何打差だろうと負けは負けです。
つまり、どんな試合でも他の人より少ない打数で回ってくればいいのです。
ゴルフはコースとの戦い
ゴルフは己との戦い
ゴルフは人との戦い
でもあるわけです。
2019年のマスターズ最終日最終ホール
タイガーウッズ選手の2打目
明らかにグリーンを狙ったショットではありませんでした。
2打目をグリーンに乗せることもできる実力はあるのに。
さすがタイガーだなぁと思いましたし
戦況を1番見れる最終組で回れることはそれだけ有利ということですが
何をすればいいか冷静に判断できる力と
それを実行できる技術と精神力には脱帽です。
つまり
目標をどこに定めるかによって全然違うのですが
目標ができれば
求められるスコアが大体決まり
そのスコアを達成するために必要なことが見えてきます。
ラウンドのデータを取っていけば
スコアに貢献しているところとしていないところを見つけられます。
そうすればスコアを悪くしている要因となるところを練習すればいいですよね。
ティショット
2打目以降のショット
アプローチ
パター
これらのデータを実際に取ると
どのジャンルにも伸びしろは存在しますが
どのジャンルを改善すれば手っ取り早くスコアが縮められるかわかります。
この辺はまた次回書いていきます♪
現在スポンサー様を募集しております。
来年度活動するために資金(試合に向けての移動費、宿泊費、プレー費、練習場費、トレーニング費、用具費、衣服費など)が必要です。
ご協賛して頂ける方、企業様いらっしゃいましたら画面一番下の |お問い合わせ| よりご連絡をお待ちしております。よろしくお願い致します。
コメント